
もしかして自分でが見た回数もカウントされている??
自分が見た回数をカウントしないようにするためにはどうしたらいいのだろう??
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
アナリティクスのページビューを確認しよう【「○○〇&preview=true」は自分です】
【設定5分】自分が見た回数をアナリティクスのページビューにカウントしない方法
iPhoneからのページビューをカウントしない方法
SEO対策に超重要なGoogleアナリティクスですが、きちんと設定しないと自分の見た回数もカウントされてしまいます。
僕は記事を作成しながら「プレビュー」をこまめに確認するので、モロ影響がありました😂
ページビュー数が少ないうちは自分の見た回数も結構バカにならないので、カウントしないように設定しておいた方がベストです。
5分で終わるので、ぜひ読みながら設定してみてください!
目 次
アナリティクスのページビューを確認しよう【「○○○&preview=true」は自分です】
まずはアナリティクスのページビューについて基本的なところを抑えましょう。
- 記事の下書きを確認する「プレビュー」もカウントされる
- 自分のPCからサイトにアクセスしてもカウントされる
- 自分のiPhoneからのアクセスもカウントされる
ページビュー数が多い人には関係ないですが、僕みたいな初心者にはデータ分析にかなり影響があります。
実際にサイトのページビュー数を確認してみましょう。
メニューの「行動」→「概要」とクリックするとページビューの内訳が見れます
赤枠内の「○○○&preview=true」が「WordPressプレビュー」のページビュー数です。
(445PVの内、184PVが自分て。。。)
というわけで、設定でカウントされないようにしていきます。
【設定5分】自分が見た回数をアナリティクスのページビューにカウントしない方法
では早速設定方法について解説します。
方法は2つあるので自分の環境に合わせてどちらかを選べばOKです。
①IPアドレスを調べて除外する方法
②WordPressからの「プレビュー」だけを除外する方法
①IPアドレスを調べて除外する方法
使用しているWi-Fi環境のIPアドレスを調べて、それを除外設定することでカウントしなくなります。
注意ポイント
違うWi-Fi環境下では、その都度設定をしないといけません(1度設定すればOK)
例:「家のWi-Fi」「スタバのWi-Fi」「職場のWi-Fi」それぞれで設定する必要があります
①使用しているWi-Fi環境のIPを調べます。
参考
コチラをクリックするだけでIPアドレスがわかります
赤枠内のIPアドレスをコピーします
②アナリティクスのサイトへ移動し「メニュー」の「管理」をクリック
③「フィルタ」をクリック
④「フィルタを追加」をクリック
⑤上から順に設定しましょう。
- フィルタ名:自分がわかりやすい設定名を付けましょう
- フィルタの種類:「カスタム」を選択
- フィルタフィールド:「IPアドレス」を選択
- フィルタパターン:先ほどコピーした「IPアドレス」を貼り付けます
⑥保存をクリックすれば完了です!
②WordPressからの「プレビュー」を除外する方法
続いてはWordPressからの「プレビュー」を除外する方法について解説します。
この設定はこんな人におすすめです。
- Wi-Fi環境ごとの設定がめんどくさい
- 自分のサイトはWordPressの「プレビュー」からしか見ない
①アナリティクス「管理」の「すべてのフィルタ」をクリック
②「フィルタ追加」をクリック
③下記の通り入力しましょう
- フィルタ名:自分がわかりやすい設定名を付けましょう
- フィルタの種類:「カスタム」を選択
- フィルタフィールド:「リクエストURL」を選択
- フィルタパターン:「&preview=true」と入力します。
④下の方にスクロールして「すべてのウェブサイトのデータ」→「追加」をクリック
⑤「すべてのウェブサイトのデータ」が右に移動したら「保存」をクリックして完了です!
iPhoneからのページビューをカウントしない方法
記事を作成したらスマホから直接確認することもありますよね。
次はiPhoneからのアクセスをカウントしないようにします。
①iPhoneアプリ「AdFilter-広告ブロック」をインストール
②iPhoneアプリの設定を開きます
③「safari」をクリック
④「コンテンツブロッカー」をクリック
⑤赤枠内をクリックして「AdFilter」をONにします
⑥左下の高度なブロックをクリック
⑦「Googleアナリティクス」をONにします
⑧右下の「サイト設定」→右上の「+」をクリック
⑨「あなたのドメインを入力」→「アクセス解析ブロック」をON→最後に「保存」をクリックすれば完了です!
まとめ:アナリティクスのページビューはSEOに超重要
今回はGoogleアナリティクスのページビューを正確に表示する設定について解説しました。
最初は面倒ですが、個人的には「IPアドレスを調べて除外する方法」をおすすめします。
なぜなら「プレビュー」以外からも自分のサイトを見ることってありますよね。
アナリティクスのページビューはSEOに超重要です。
効果的なSEO対策をするには正確なアクセス解析が必須なので、多少面倒でも確実な方法で設定しましょう!
ではまた次の記事で。